御在所岳
     1212m
(三重)


2007年7月7日 くもり

P7:15〜(中道)〜朝陽台〜望湖台〜(中道)〜P12:00

奥の駐車場に一台。こちらは私だけ。雨上がりの山道を歩き出す。山頂はガスっている。
おばれ岩下あたりイチヤクソウ。葉は「ユキノシタ」に似ている。



ガレ場。
キンレイカの蕾が丸い。

テラス。
ビョウブの蕾も丸い。
笹の葉の薄緑が綺麗。若々しく艶やか。そういえば今日は七夕。笹飾りに使う若竹の笹も瑞々しく美しい頃・・・。

富士見岩下の岩場。
流れる霧に乗って登山口方向からアサギマダラ。ヒラヒラ空高く舞って行った。こんな日にも飛んでいるの?燐粉が取れてしまわないのかな。
「頑張る」飛び方でなく「風任せ」というのがなんか自然体でいいな・・・。

上のテラス。
何も見えない。道端の草についた水玉が宝石のよう。綺麗。
瑞々しい紫色のコアジサイや花穂の伸びたノギランがあちこちに。


朝陽台。
手前にササユリ一輪。
ガスッて幻想的な山頂。咲き始めたアジサイにアキアカネ。
Aさん、「ロープウエイから見下ろすと終点辺りにササユリがいっぱい咲いていたよ。」丁度本谷を登りつめた辺りかな?


望湖台へ。
三角点手前のウツギ。今朝咲き出したばかりのよう。蕾がいっぱいで花も鈴なり。登山口辺りとは一ヶ月ほども遅い・・・。

望湖台。
山頂一帯の若草色の笹が綺麗。生き生きしている。雨乞岳は霧の中・・・。

ヤマオダマキを見に行くと少し黄色に色付いている。去年は鹿に食べられてがっかりしたけど今年は会えてよかった・・・。



中道へ。
富士見岩下にもキンレイカ。この花は岩が好きみたい・・・。


ツルアリドウシの小さい花も咲き出した。
オオバノトンボソウは蕾をいっぱいつけている。。
そしてこちらは中道のクモキリソウ。花は終わっているが葉が綺麗。先週武平峠ではじめて見た野生のラン・・・。


登山口のリョウブ。蕾がいっぱい。気温が違うせいか山頂付近のと比べると伸び伸びして別の花のよう。


笹もススキもネムの木も植物はみな薄緑の葉が美しい。雨上がりを楽しむように、今命煌めいている・・・。

 トップメニューへ
 
inserted by FC2 system