御在所 

      1212m (三重)

2015年3月7日 くもり

P7:00〜(中道)〜しぜん学校9:50〜望湖台10:25〜スキー場10:30〜(中道)〜P12:00

岩と堅い雪にすき間ができた。そのシュルンドにはまりこまないように雪をよく見る。



北谷テラス手前からは堅い雪斜面。テラスから上の残雪は先週と変わらず多い。左手の尾根と同じ高さまである。

上のテラス。
この辺りの積雪も先週と変わらない。赤い木の芽が膨らんでいる。植物は着々と春への準備中だ。
足元の枯れ枝を除けようとしたら、雪の下敷きになっていただけでまだ木に繋がっていた。生きていた。「失礼しました」


ガレから富士見岩直登。
そり広場も望湖台も何も見えない・・・

こんな日は、スキー場を歩こう。しぜん学校さんの話では、スキーは二月末で終了したそうだから。どこにいるのかわからない真っ白の世界。ただ足元だけを見て歩く。白い大地に時々灰色に見える雪面が現れる。そこは凍っているのだ。


北谷テラスまで降りると養老山脈が顔を出した。こちら御在所側は800mほどまでが黒い雲に覆われている。大地は麦が育って、淡い緑色。

中道から裏道への分岐でマンサクみっけ。残雪の鎌ケ岳を背景に黄色い花をつけている。それは、存分に残雪を楽しんだ今日のおまけでした。



2015年3月8日 晴れ

P9:10〜(中道)〜朝陽台11:30〜望湖台12:15〜スキー場〜(中道)〜P14:45

登山口辺りの木々の芽が膨らんでいる。昨日見つけたマンサクはまだ縮こまっている。

大阪のAさん、御在所初めてさん。地蔵岩辺りで消えてしまった。「道、間違えた」と戻ってきた。ご一緒しましょう。

彼女は、キレットで四本歯の小さいアイゼンをつけた。ガレもなんのそのスイスイ登ってきた。その後、富士見岩直登、朝陽台、望湖台、三角点といたって普通に歩いた。



ここからは今日もスキー場を歩きます。晴れているから気分がいい。

降りはロープウエイの予定が、「もう一度、中道を歩きたい」という強い要望で降り始めるが・・・


ガレ下で5mほど滑り落ちた、そこからさらに数メートル滑って木で止った。あ〜よかった、中又へ落ちなくて。ひと安心して、上のテラスを降り始めると、三回目滑落・・・

「どーんと体重をかける」と話して、私のかかとで大きなトレースを作りながら進んだのだが・・・・

雪の斜面を降るのは、難しいのだ。一回聞いただけでは無理。以前、千畳敷で大泣きしたことを思い出した。死ぬほど怖かった。それから何年も御在所の冬を超え、今では崖降り大好きになっている私・・・これが慣れるってことかな。

無事、怪我もなく登山口に到着。その後、温泉はGホテルへ。そして彼女は「来週も来ます」御在所に魅せられた人が又一人誕生しました!


2015年3月15日 はれ

P7:00〜(中道)〜朝陽台9:15〜望湖台10:10〜武平峠10:50〜(スカイライン)〜P11:40

Mさん、Tさん、T尾さんよろしくお願いします。
登山口辺りには全く雪がない。残雪を歩くのは滑って疲れるので、北谷テラスあたりでアイゼンをつける。今季最後かな?北海道出身の方が夏みたいにショートパンツスタイル、すごーい。

ガレから富士見岩直登。雪はしまって気持ちいい。朝陽台もまだまだいい。レーダー前はネチッとした新雪、やったー!


望湖台へは案内板から直登。雪庇に腰まではまりこみながら雪尾根を歩く。記念碑へはサクサク雪で気持ちいい。


猫みたいなアナグマの足跡が可愛い。西尾根に吸い込まれそうになるほどどこまでも歩けた。優しい模様の風紋に見惚れる・・・奇麗!でも残しておくのもったいない!又できるからと風紋をガシガシ歩く。いい気分。ゲート前のどこでも歩きもサクサク。


スカイライン道路で花をいっぱいつけているマンサクみっけ。辺りにはまだ雪が残っている。マンサクには残雪がよく似合う・・・

御一緒していただいた皆さん、ありがとうございました。お彼岸前に、楽しい雪遊びができてラッキーでした。



2015年3月21日 くもりときどき晴れ

P7:15〜(中道)〜朝陽台9:40〜望湖台10:20〜武平峠11:00〜(スカイライン)〜P12:10

残雪を歩く。雪解けが早すぎる・・・雪が多かった北谷テラスの上部だけは残雪も多い。

富士見岩
大地はもやっとして春霞。本谷の雪も途切れた個所が見える。そり広場はまだ一面雪に覆われている。

しぜん学校。
三月は遭難続き。一週に不明になった方は19日に国見峠から滋賀県側で遺体で発見された。発見者も大変で20日も手伝われたとか。二週は山ガールさん。夕方中道を降って道迷い。今年は雪が多かったからね。


望湖台から記念碑から武平峠へ。

峠の雪は消えていた。

山の家近くでショウジョウバカマ!そしてアセビ、キブシ・・・いつの間に?!植物は準備万端で春を迎えていた。すごーい。いよいよ花の季節です・・・




2015年3月22日 晴れときどきくもり

P7:15〜(中道)〜朝陽台9:15〜武平峠10:15〜(スカイライン)〜
P11:00

今日も残雪歩き。本谷からも北谷からもガスが湧き上がっている。

富士見岩。
鎌ケ岳にガスがかかって奇麗。アルプスみたいで見惚れる・・・

朝陽台。
レーダーの機器を取り換える作業の方が大勢。自己ビレイが大事だよな、どうやるのかなと見上げる。


アゼリヤからの遊歩道は除雪されていた。記念碑の尾根は、立山の雪の太谷みたいになっている。ちょっと小規模だけど・・・
御在所で立山気分。ルンルン!


山の家近くで、ショウジョウバカマの蕾をいくつも見つけました。




2015年3月28日 晴れ

残雪の本谷を歩く。滝が続く岩場でバイカオウレン。

くぐり岩辺りで岩がゴロゴロ落ちていた。まだ、今にも落ちそうなのがあって危ない。急いで通過する。大黒岩下まで来ると雪がしまって気持ちいい。堅い雪を蹴り込んで登る。


人工の氷爆への雪壁がまだ大きかった。望湖台から記念碑への雪も減った。長者池までどこでもサクサク歩く。


鎌ケ岳。
雪庇や山頂の残雪がちょこっと。


鎌尾根の末端から馬の背尾根へ。この尾根はムッとするほど温かい。

タテヤマリンドウ。
今季初、たった一輪だけ待っていてくれました。感激!後にも先にもこの子だけ。今日、この尾根に来てよかった!


長石谷の堰堤でショウジョウバカマの蕾。河原にはキブシも揺れていた。
どの花も春を告げている・・・



2015年3月29日 小雨

岩棚。
見上げると、本谷の雪が、ちょこっと残っている。北谷テラスからはまだ随分残雪がある。あちこち岩が出て来たので、冬にどこを歩いたのかよくわかる。尾根の上を歩いたので、2m近いところもある。やはり、すごかったんだ!

朝陽台。
小雨が降り出した。
ヒルクライムの自転車レースの人は大丈夫かな?スリップしないかな・・・参加者は1000人ほどで、ゴールは峠だとか。大混雑が予想される・・・峠道へ行くのは諦め、O田さん等と一緒に中道を引き返そう。


登山口でショウジョウバカマに水玉キラキラ。雨の中、健気に咲く花に感動!癒される・・・

         トップメニューへ
inserted by FC2 system