宝剣岳
      2931m
(長野)


2007年2月3日 快晴

2日23:00自宅〜羽島〜(中央道)〜駒ヶ根〜菅の台バスセンター駐車場3日1:15(仮眠)〜ロープウエイ行バス8:12発〜しらび平ロープウエイ始発9:00〜千疊敷9:10〜乗越10:30〜宝剣岳11:25〜乗越12:00〜ロープウエイ山頂駅12:55発〜しらび平(バス)13:10発〜こまくさの湯〜駒ヶ根15:00〜自宅17:00

バス     ¥800×2
ロープウエイ¥2200(往復)
こまくさの湯 ¥600

冬の宝剣岳二回目。暖冬の今年、雪はどんなだろう。駒ヶ根からの道路にも駐車場にも雪はない。
始発のバスに乗車する人は十数名。写真を撮る人と登山は半々。散策すると言っている福井の夫婦はこの日の為にピッケルを買ったらしい。シャフトの尖り方が変わっている。
バスはチェーンをつけてジャラジャラ走る。発電所あたりからやっと道が白くなる。
始発のロープウエイに乗る。車中から見下ろす中御所谷の雪も少ない。山頂駅に降りても風がなく寒くない。手も冷たくない。


カールで朝日に輝く宝剣岳を見上げる。美しい。一昨年に比べ登山者が少ない。
少しある新雪はサクサクして硬い。雪が少ないからか雪崩れも起きていない。トレースはカールの真ん中についている。中ほどに十名ほどいるようだ。
今日は雪崩れの心配がなさそうなので我々もカールを行く。しっとりした新雪を蹴りながら歩く。気持ちいい。
前回雪崩れを避けて登った名もない尾根が目に入る。H町のI藤さんは赤旗を立てる。



夫は荷物が重くて苦しそう。後から来た福井の夫婦に先を譲り、中ほどでアイゼンをつける。
好天だからテントなどをここに置いてザックを軽くする。春のように暖かなのでカッパも脱いで。


先ほどカール下から見上げた人達は全員若い男性。雑誌の取材?と思えば、ドラマの撮影らしい。重そうな機材が雪の上に並んでいる。
いよいよカール後半を直登する。息苦しいほどの迫力で宝剣岳が目の前に。
前回滑落しそうで泣きながら降りた急斜面を今日はじめて登る。さくさくと全く滑らない雪なので前回と感覚が違う。気持ちいい。
この雪で千畳敷カール初体験なら泣かずにすんだかも・・・。強がり言っているよ。
乗越に到着。雲ひとつない蒼空に白くたおやかな木曽駒ケ岳。どっしり重量感がある。
強風を覚悟していたが風はあまりなく穏やか。標識にエビノシッポもついていない。暖かい。宝剣山荘に向う。



雪面に鮮やかに描かれた風紋。その美しさにハッとする。はるか彼方に凛々しい宝剣岳。


小屋からいよいよ肩へ。前回は氷が多かったが今日は硬い雪。アイゼンがさくさく効いて気持ちいい。
それに滑落しそうなアイスバーンじゃないので怖くない。


右手には御嶽山。富士山のような風格。威厳があって孤独。

一昨年の最高地点に来た。
風はほとんどない。ここから急に低くトラバースしなければならない斜面が現れる。
右手岐阜県側の谷にさえぎる物は何もない。一歩踏み外したらおそらく何百メートルも落ちるだろう。
行こうと思えば行けるだろうが、「宝剣岳へはザイルで確保して。」とどこかに注意書きもあったし・・・。
今の私の力量では無理。さっさと諦めてここで待つことにする。


夫等はピッケルをしっかり刺してその斜面をトラバース。その後直登して山頂直下のテラスへ向う。

宝剣岳冬・Uへ続く。

トップメニューへ
inserted by FC2 system