鎌ケ岳

        1162m (三重)
KAMAGATAKE

2008年6月22日 雨

P7:00〜(中道)〜朝陽台〜望湖台9:50〜鎌ケ岳11:30〜(長石尾根)〜(三ツ口谷)〜P13:15

朝、既に雨が降っている。梅雨らしい天気だ。ササユリは咲いたかな?見に行くことにする。
駐車場に車は一台もない。カッパ上下に傘をさしてスタート。ササユリに逢う為なら雨もなんのその。「ササユリ、ササユリ・・・。」と捜しながら歩く。

おばれ岩下。
いつものロープウエイ直下を見上げるがまだのようだ。その上の岩場に二輪。今日初めてのササユリにご対面。ちょっとそこへは行けそうにない・・・。
おばれ岩下に一輪。

岩棚の上。
ここはコアジサイが青い。明日にでも咲きそうな蕾が二輪。
地蔵岩上に一輪。きっと先週書き込みをいただいた「若人さん」が見つけたものだろう。ザレ場のは来週咲きそう。



キレット手前。
濃いピンクの花びらが愛らしい。



ここからはまったくみあたらない。
山頂付近も葉はあるけど蕾がついていない。

望湖台、峠道。
ここの蕾も来週かな?


鎌ケ岳への登り。
蕾が数本。ブヨのような黒い虫が寄ってくる。

鎌ケ岳手前、三ツ口源頭部辺りでアサギマダラが迎えてくれた。ヒラヒラ舞う姿は優雅そのもの。美しい。蝶に励まされて歩き続ける。
白い泡のような花はアオダモ?

鎌ケ岳山頂。
岩に咲くイワキンバイ。オトギリソウの蕾も・・・。
今日は背中が白い岩燕が何羽も飛んでいる。確か先週は見かけなかった。普通の燕より大きく跳び方にも迫力がある。鳥にも元気をもらう。



長石尾根を降りようとすると二本の蕾。来週綺麗だろうな。直下の岩場にもイワキンバイ。日本庭園辺りではヤシオの葉が赤い花のよう。

この時期、高原を思わせる葉の細長い草が綺麗。三ツ口谷への斜面がその草で緑に覆われ芝生のよう。高速道路に植えられている「なき濡れる愛の草」に似ている・・・。
尾根を歩く。ササユリは全くないと思っていたら一輪だけ咲いていた。


鞍部から三ツ口谷へ。
谷に降りると雨に濡れてしっとりしたササユリ数本が迎えてくれた。楚々とした姿がなんとも美しくて見とれる。ピンクに色づいた蕾が数本。



H山岳会が作ってくれた道の傍の堰堤でエゴの花。もう終わりに近かった・・・。
対岸の高い岩場に一輪。濃いピンクでこちらに向って「私を見て。」といわんばかりに咲いている。高くてそこには見に行けないよ。



今日のフィナーレはこの花。豪華であでやか。
ササユリというより、カサブランカに近いような派手さと存在感がある。余りに綺麗なので夢中になって写真を撮る。登山道下の滝へ落ちないように気をつけて・・・。
ダム下では白無垢のように真っ白の一輪。これはきっと先週見つけた蕾!



白い山アジサイも控えめでいい・・・。

花にもそれぞれ個性がある。御在所で20本、鎌ケ岳で20本。今日は800mより下でよく咲いていたみたい。来週は山頂付近かな?

ササユリの凛としたその姿に花にも神が宿っているのではないかと思う。可憐でしとやかで、ひ弱そうだけどきりっとした強さを感じるササユリ・・・。
大好きな花に魅せられた今日、雨も楽しくて足が軽かった・・・。いつの間にか山をぐるり周回していた。
トップメニューへ
         
inserted by FC2 system